
スマホサイト制作時の困った!iPhoneでフォントサイズが勝手に拡大されてしまうのを防ぐ...
メディアクエリを使ってコーディングをしていたのですが、iPhoneで見ると一部のフォントサイズが拡大されてしまう現象に遭遇。(SafariもChromeも)しかも、画面が縦位置の時は何ともないのに、...
メディアクエリを使ってコーディングをしていたのですが、iPhoneで見ると一部のフォントサイズが拡大されてしまう現象に遭遇。(SafariもChromeも)しかも、画面が縦位置の時は何ともないのに、...
コーポレートサイトを制作する際、ページのタイトルを画像で表示させたり、投稿のカテゴリーごとにアイコンをつけたりすることがあります。条件分岐で振り分けたり、テンプレートを個別に制作することで対応するこ...
少し前のことですが、MacBookが充電できなくなってしまいかなり焦ったので、そのときの解決方法をメモ。 目次 電源アダプタのLEDが緑色のままで充電されなくなってしまった!Ma...
メディアライブラリから画像を投稿するときにリンクのURL入力されていますが、必要ないし、毎回削除するのが面倒だなぁと感じていました。ちゃんとリサイズしてアップしてるし、大きくしたい時は自分でライトボ...
メタタグの削除やリビジョンコントロール、ダッシュボードに表示されるウィジェットの非表示まで対応できるありがたいプラグインです。こちらのプラグインもリニューアル前までお世話になっていました。クライアン...
ブログを書くときに大変お世話になっております、AddQuicktag。タグ入力の手間を省いてくれるとても便利なプラグインです。先日(2012年7月17日頃)アップデートが出ていたのでAddQuick...
便利なプラグインが多くてついつい増えていってしまうプラグイン。数が増えていくうちに「これ何のプラグインだったっけ・・・」となってしまいがち忘れんぼさん救済プラグインです。 私もリニューアル前ま...
自作のテーマを作成すべくお勉強中です。タグはコピペで持ってくるよりも自分で打ってみた方が頭に入るなぁと言うのがやってみての感想です。 とは言っても、まとめて一所においておけば便利なのでまとめて...
このブログに設定したのではなく、仕事で設定する機会があったのでメモ。 私自身はケータイでブログ・ネットということを全くしてこなかったので、言われて初めてそんな需要に気がつきました… ...
ソーシャルボタンシリーズ最後は、はてブボタンです。 2012年3月13日に下記のような発表もされ、現在トラッキングは行われていないとのことです。はてなブックマークボタンが取得した行動情報の第三...
Webデザイナー / グラフィックデザイナー / エイチレフ合同会社 業務執行社員
コーポレートサイト・リクルーティングサイト、会社案内・入社案内がメインです。最近では医療・福祉系のお客様が多いです。
2015年10月より母校で非常勤講師(DTP)。2017年3月よりお茶のお稽古に通っています(裏千家)。